watermark logo

Up next

糖質制限食の研究 糖尿病・肥満に朗報:全編

0 Views· 10/25/23
anonymous
anonymous
Subscribers
0
In Gaming

糖尿病やダイエット効果で「糖質制限食」が最近注目を集めている。(2012年9月) <br />糖質とは、炭水化物から植物繊維を除いたもので、砂糖などの糖類はもちろん、ご飯にパン、うどんなどの主食は多くの糖質を含む。糖質の摂取量を減らすことで、どれだけの効果があるのか。また問題はないのだろうか。 <br /> ─────────────────────── <br />京都・右京区「高雄病院」では糖質制限食による、糖尿病治療で効果を挙げていることが紹介され、江部康ニ理事長は血糖値560の重症患者が、カロリー制限食では血糖値400だったところ、糖質制限食では、1~2ヶ月後にはほぼ正常に戻った。 <br /><br />カロリー制限食では、一向に改善しなかった血糖値が、糖質制限食を始めてから一気に改善し、薬やインスリン注射も不要になるなど、京都高雄病院で治療中の患者の方々の喜びのコメントと、食事内容(1食の糖質量 20g以下)も紹介。 <br /><br />糖尿病を抱えておられる作家、宮本輝氏は糖質制限食を1週間続けたことで、検査数値が劇的に改善し、以後 4年以上糖質制限食を続けられて、数値が正常であるという。      <br />「我ら糖尿人、元気なのには理由がある」(江部医師と宮本輝氏の対談本)。 <br />宮本さんは、父方の親族のほとんどが糖尿病で、糖尿病家系のご出身とか。 <br />ご本人は、43歳のときに、境界型糖尿病の宣告をうけ、61歳のとき、HbA1c7.4、空腹時血糖値 148 と数値が悪化し、落胆していた。そのときに、江部先生の糖質制限食の本に出合った。糖質制限食を開始された結果、劇的に血糖値が改善し、現在もインシュリンなし、薬なしで、以前よりいっそうお元気に生活しているそうです。 <br /> ─────────────────────── <br />【糖質制限食とは】 <br />米国糖尿病協会(ADA)によれば、食べ物が消化・吸収されたあと、糖質は100%血糖に変わりますが、タンパク質・脂質は血糖に変わりません。  <br />また糖質は、摂取直後から急峻に血糖値を高く速く上昇させ、2時間以内にほとんどすべてが吸収されます。これらは含有エネルギーとは無関係な三大栄養素の生理学的特質です。  <br />  <br />1997年版のLife With Diabetes(ADA)では、 <br />「タンパク質は約半分が血糖に変わり、脂質は10%未満が血糖に変わる」 <br />という記載がありましたが、2004年版では変更されています。 <br />このように糖質、脂質、タンパク質のうち糖質だけが血糖値を上昇させます。従って、糖質を摂取した時にはインスリンが大量に追加分泌されます。脂質を摂取しても、インスリンの追加分泌はありません。タンパク質はごく少量のインスリンを追加分泌させます。 <br /><br />現在糖尿病において、食後の急激な高血糖(グルコーススパイク)が大きな問題として注目されています。食後高血糖が、心筋梗塞や脳梗塞などの合併症を起こす危険因子として確立されたからです。 <br /><br />そして、食後高血糖を起こすのは、三大栄養素のなかで糖質だけなのです。 <br />1gの糖質が、体重64kgの2型糖尿病の人の血糖値を約3mg上昇させます。 <br />炊いた白ご飯茶碗1杯150g(252kcal)には、55.3gの糖質が含まれており、血糖値を166mg上昇させます。 <br />一方、牛サーロインステーキを200g(約1000キロカロリー)食べても、糖質含有量は1gもないので、食後血糖は3mg未満の上昇しかないのです。  <br />なお、1gの糖質が体重64kgの1型糖尿病の人の血糖値を5mg上昇させます。 <br /><br />糖質制限食の基本的な考え方は、上述のような生理学的事実をベースに、できるだけ糖質の摂取を低く抑えて、食後高血糖を防ぐというものです。 <br /><br />簡単に言えば、主食を抜いておかずばかり食べるというイメージになります。 <br />抜く必要がある主食とは米飯・めん類・パンなどの米・麦製品や芋類など糖質が主成分のものです。 <br />3食主食抜きのスーパー糖質制限食(糖質12%、タンパク質32%、脂質56%)なら、薬に頼ることなく速やかにリアルタイムで良好な血糖コントロールが可能です。 <br /><br />一方、上述の白ご飯とステーキの例でも明らかなように、カロリー計算に基づいて血糖値をコントロールすることは理論的に不可能です。 <br />従って、現行の日本糖尿病学会推薦の糖尿病食(糖質60%、タンパク質20%、脂質20%)を実践する限りは、一日の摂取カロリーを1200キロカロリーと低く抑えたとしても、食後高血糖が必ず生じるのです。 <br /><br />糖尿病の改善には、カロリー制限より糖質制限ということがおわかりいただけたと思います。 <br /><br />なお糖質制限食は、カロリー無制限ということではありません。 <br />一般的な標準摂取カロリーの範囲、すなわち <br />男性なら1600~2400キロカロリー <br />女性なら1200~1800キロカロリー <br />くらいが目安です。 <br /><br />江部康二医師のブログ「ドクター江部の糖尿病徒然日記 」 <br />http://koujiebe.blog95.fc2.com..../blog-date-201207.ht

Show more

 0 Comments sort   Sort By


Up next